社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園|東京都八王子市|通常保育|産休明け保育|預かり保育|延長保育|地域家庭支援

 
 
  • 施設Map >>
  • 定員・クラス構成 >>
 
  • 入園説明会 >>
 
  • 一時保育 >>
  • 緊急一時保育 >>
  • 子育て支援のご案内 >>
 
  • GoogleMap >>
  • 駐輪駐車ベビーカー等 >>

園の装飾と花
  1. トップページ > 
  2. 園の装飾と花
園の花々(※クリックすると画像が拡大します)

毎年春にきれいな紫の花がすらっと咲きます。
今年は半年前の冬に移植をしたばかりでしたがよく咲きました。

ふうせんかずらの小さな白い花はとても清楚でかわいいです。
葉っぱは明るい黄緑色で、つるが伸び、やわらかい日差しで空間を作ってくれます。きれいな丸いふうせんができます。

今年は移植したルリダマアザミが咲きました。
ドライフラワーにしてみました。花を十分楽しんだあとで乾かすときれいなブルーパープルの色が保存できますがどなたかよい方法があれば教えてください。

秋になると星のような赤い花が咲きます

保護者の方からいただいたひまわりの種。立派に育ち透き通るような花色が楽しめます。

こちらはオクラが立派になっています

丸葉るこう草は生命力たっぷりです。秋になると花が咲き始めます。

みどりのカーテンというより、みどりのアーチに仕上がりました

白い千日紅です。めすらしいです。

こちらは保育園の装飾や花々を通してアルバムをめくるようにご覧いただくページです。

※ 画像をクリックすると拡大します。目の前で見ているように、装飾の楽しさや花々の透明感までお伝えできるような気がします
※ ESCキーを押すと元のサイズに戻ります。
みどりのカーテンコンテスト
会場の様子
第一回八王子市「みどりのカーテンコンテスト」に参加しました。
参加賞
一番下のパネルです
パネルにして展示してもらっています
団体部門
団体部門35の応募の中から
園の装飾について
※ こちらは園の装飾です。保育士たちが心をこめて手作りしています。子どもたちに手作りのよさが伝わり、ほんのりとした時間と空間ができあがります
保育園のお花のCM

保育園のお花を紹介します

保育園の夏のお花をCMします


園の概要
  • 保育理念 >>
  • 保育園の沿革 >>
保育内容
  • 延長保育 >>
  • 家具と手作り遊具 >>
園の一日と年間行事
  • 幼児クラスの一日 >>
  • 1,2才クラスの一日 >>
  • プール >>
食事について
  • 食器カトラリー >>
保護者のみなさまへ
苦情解決について
  • 昨年度の苦情処理状況 >>
個人情報保護方針
求人募集
地域のみなさまへ
関連リンク
お問い合わせ
園の装飾と花
公開情報
園のご案内(pdf)
 
社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園
江の島保育園

社会福祉法人 童愛会
たんぽぽ保育園

〒193-0832
東京都八王子市散田町5-17-20
TEL.042-664-1861
FAX.042-664-1875
──────────────
●通常保育
●産休明け保育
●一時保育
●延長保育
●地域家庭支援
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 施設概要 | 入園/在園の手続き | 地域家庭支援 | アクセス | 園の概要 | 保育内容
| 園の一日と年間行事 | 食事について | 保護者のみなさまへ | 苦情解決について | 個人情報保護方針 | 求人募集 | 地域のみなさまへ
| 関連リンク | お問い合わせ | 園の装飾と花 | 公開情報 | 園のご案内(pdf) | ログイン|
<<社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園>> 〒193-0832 東京都八王子市散田町5-17-20 TEL:042-664-1861 FAX:042-664-1875
Copyright © 社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園. All Rights Reserved.