社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園|東京都八王子市|通常保育|産休明け保育|預かり保育|延長保育|地域家庭支援

 
 
  • 施設Map >>
  • 定員・クラス構成 >>
 
  • 入園説明会 >>
 
  • 一時保育 >>
  • 緊急一時保育 >>
  • 子育て支援のご案内 >>
 
  • GoogleMap >>
  • 駐輪駐車ベビーカー等 >>

保育園の沿革
  1. トップページ > 
  2. 園の概要 > 
  3. 保育園の沿革
保育園の沿革
1979年
(昭和54年)
八王子に乳児保育所をつくる会が発足。
翌年、無認可保育園「たんぽぽ保育園」が長房町にできました。
1979年
(昭和54年)
社会福祉法人童愛会が設立。
理事長に小板橋稔市良氏が就任。
認可保育園として「たんぽぽ保育園」が現在地の散田町にできました。
定員30名の乳児保育専門保育園として、産休明けからの特例保育を開始しました。
1986年
(昭和61年)
立川市に姉妹園「立川たんぽぽ保育園」を開所し、立川市で初めての産休明け保育、また就学前までの幼児保育も始めました。
1987年
(昭和62年)
理事長交代 奥田靖二氏が就任
1992年
(平成4年)
八王子の園舎は大規模修繕をしました
1993年
(平成5年)
理事長交代 橋本英子氏が就任しました。現在に至ります
1998年
(平成10年)
設立20周年を迎え、八王子園は園舎を増築しました。
2000年
(平成12年)
立川の園舎を大規模修繕しました。
2008年
(平成20年)
八王子の園舎を増築大改修し、定員71名まで増やし、就学前までの幼児保育を始めました。また、延長保育、一時保育も開始し、地域の方の支援を強化しました。

童愛会の原風景

園の概要
  • 保育理念 >>
  • 保育園の沿革 >>
保育内容
  • 延長保育 >>
  • 家具と手作り遊具 >>
園の一日と年間行事
  • 幼児クラスの一日 >>
  • 1,2才クラスの一日 >>
  • プール >>
食事について
  • 食器カトラリー >>
保護者のみなさまへ
苦情解決について
  • 昨年度の苦情処理状況 >>
個人情報保護方針
求人募集
地域のみなさまへ
関連リンク
お問い合わせ
園の装飾と花
公開情報
園のご案内(pdf)
 
社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園
江の島保育園

社会福祉法人 童愛会
たんぽぽ保育園

〒193-0832
東京都八王子市散田町5-17-20
TEL.042-664-1861
FAX.042-664-1875
──────────────
●通常保育
●産休明け保育
●一時保育
●延長保育
●地域家庭支援
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 施設概要 | 入園/在園の手続き | 地域家庭支援 | アクセス | 園の概要 | 保育内容
| 園の一日と年間行事 | 食事について | 保護者のみなさまへ | 苦情解決について | 個人情報保護方針 | 求人募集 | 地域のみなさまへ
| 関連リンク | お問い合わせ | 園の装飾と花 | 公開情報 | 園のご案内(pdf) | ログイン|
<<社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園>> 〒193-0832 東京都八王子市散田町5-17-20 TEL:042-664-1861 FAX:042-664-1875
Copyright © 社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園. All Rights Reserved.