社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園|東京都八王子市|通常保育|産休明け保育|預かり保育|延長保育|地域家庭支援

 
 
  • 施設Map >>
  • 定員・クラス構成 >>
 
  • 入園説明会 >>
 
  • 一時保育 >>
  • 緊急一時保育 >>
  • 子育て支援のご案内 >>
 
  • GoogleMap >>
  • 駐輪駐車ベビーカー等 >>

1,2才クラスの一日
  1. トップページ > 
  2. 園の一日と年間行事 > 
  3. 1,2才クラスの一日
1,2才クラスの一日
7:15【開所】 合同保育
8:00 クラス別保育
◎あそび(あそびの計画に沿って遊具や道具を設定)
◎散歩、外あそび(夏期は、水遊び)
◎排泄、おむつ交換、着替えは、一人ひとりに合わせて、担当保育士が行います
10:00 午前食開始(こりす組) 食事終了後、子どもから午睡に入る
◎こどもの発達や家庭の生活時間に合わせて、食事を開始します。子どもと大人1対1から3対1で、担当の大人と食事をします。
10:45 午前食開始(こぐま組)食事終了した子どもから午睡に入る
14:00 目覚め
14:30 午後食開始(こりす組は、午前食と同じ)
15:00 あそび
16:30 順次降園
18:15 延長保育開始
19:15【閉所】 閉所
1,2才クラスの様子
合同保育は
※合同保育開始の時間は、保育人数や子どもの状況により、できるだけ無理のない時間で開始します。合同保育時もあそびを継続できる環境を設定しています。
園の概要
  • 保育理念 >>
  • 保育園の沿革 >>
保育内容
  • 延長保育 >>
  • 家具と手作り遊具 >>
園の一日と年間行事
  • 幼児クラスの一日 >>
  • 1,2才クラスの一日 >>
  • プール >>
食事について
  • 食器カトラリー >>
保護者のみなさまへ
苦情解決について
  • 昨年度の苦情処理状況 >>
個人情報保護方針
求人募集
地域のみなさまへ
関連リンク
お問い合わせ
園の装飾と花
公開情報
園のご案内(pdf)
 
社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園
江の島保育園

社会福祉法人 童愛会
たんぽぽ保育園

〒193-0832
東京都八王子市散田町5-17-20
TEL.042-664-1861
FAX.042-664-1875
──────────────
●通常保育
●産休明け保育
●一時保育
●延長保育
●地域家庭支援
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 施設概要 | 入園/在園の手続き | 地域家庭支援 | アクセス | 園の概要 | 保育内容
| 園の一日と年間行事 | 食事について | 保護者のみなさまへ | 苦情解決について | 個人情報保護方針 | 求人募集 | 地域のみなさまへ
| 関連リンク | お問い合わせ | 園の装飾と花 | 公開情報 | 園のご案内(pdf) | ログイン|
<<社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園>> 〒193-0832 東京都八王子市散田町5-17-20 TEL:042-664-1861 FAX:042-664-1875
Copyright © 社会福祉法人 童愛会 たんぽぽ保育園. All Rights Reserved.